お問い合わせ
プロテインはアスリート達だけのものじゃない!ホエイプロテインは心臓に関わる代謝を改善する。 プロテインはアスリート達だけのものじゃない!ホエイプロテインは心臓に関わる代謝を改善する。

お知らせ・
ブログ

お知らせ・ブログ一覧

カテゴリー:メタボ・糖尿病

コラムダイエットメタボ・糖尿病小児肥満・発達障害肝臓(脂肪肝)

たんぱく質摂取が満腹感を感じるための鍵だった!気をつけるべき食事のポイント

ダイエットするために大事なことは何でしょう? と問われると、多くの人は「カロリー」と答えるかもしれません。 それは残念ながら違います。 もっとも大事なのは食欲に関する「食欲中枢を正常に働かせること」なんです。 それを考え...

お知らせダイエットメタボ・糖尿病一般向け肝臓(脂肪肝)

「きっかけはたった一つの楽々習慣から!体脂肪を4割減らし、アスリート級体型になった内科医の私が教えるリバウンドしない除脂肪セミナー」のご案内

いつもホームページ、ブログをご覧いただき、ありがとうございます! こちらでは最新のセミナー情報をご案内しています。 目次 セミナー案内の前に・・スティーブ・ジョブズの最後の言葉セミナーについて次回のセミナー開催情報セミナ...

コラムダイエットメタボ・糖尿病小児肥満・発達障害肝臓(脂肪肝)

ダイエットのために、まだカロリー計算しているんですか?カロリー理論のウソ

ご挨拶が遅くなってしまいました。 明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いします。 年末年始はどのように過ごされましたか? そして体重はいかがでしょう? 私は年末年始は初詣に出掛けたくらいで、ほとんど家で過...

メタボ・糖尿病肝臓(脂肪肝)診療ブログ

その糖尿病治療薬は癌のリスクを高めているかも?!糖尿病と糖尿病治療薬と癌の複雑な関係

以前のブログ記事で、糖尿病の一番の死因が悪性新生物(≒癌)であり、 それに注意が必要であることを啓蒙しました。 糖尿病の死因を知っていますか?本には書かれない意外な事実 今回はさらに深いお話です。 糖尿病は癌のリスクを高...

コラムダイエットメタボ・糖尿病小児肥満・発達障害運動器 (首肩・膝・腰) 内科外来運動器ドック

「運動したらお腹が減る」はウソ!?ホルモンから見た運動と食欲・食事摂取量の関係

「運動すると食欲がでるから、運動はダイエットには向かないよねー!」 と一般的には信じられていると思います。 でも、ヘトヘトになるぐらい運動した時は、 「今日はご飯いらない・・」 ってなりますよね? 果たして運動は食欲や食...

コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり肝臓(脂肪肝)

カロリー制限や時間制限だけじゃない!食事のタイミングを4時間前倒しにすれば、体脂肪減少に驚きの変化が起きる!

最近、食事時間を制限したダイエット(時間制限食、Time-Restricted Eating: TRE)が注目されています。 食べるものを代えなくても、食べる時間を制限するだけで、カロリー制限と同じような効果があるという...

コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり肝臓(脂肪肝)

食べる時間を制限 vs. カロリーを制限:ほぼ同じ減量効果があるダイエット、あなたならどちらを選ぶ?

なかなか上手くいかないダイエット。 その原因はいろいろあると思います。 どうせダイエットをしなくてはいけないなら、少しでも楽しみが多い方がいいですよね? 今回の研究結果は、「食べ物」を制限したダイエット方法と 「時間」を...

コラムダイエットメタボ・糖尿病肝臓(脂肪肝)

院長の私も食べている、「体脂肪を減らしたい!」あなた向けのお勧め食材

体脂肪を減らしたいと考えている人は日本にどのくらいいるのでしょうか? 20歳以上の人の肥満の割合は男性33.0%、女性22.3%となっているようです。 しかし、肥満までいかなくても体脂肪を減らしたいを含めると、かなりの人...

コラムダイエットメタボ・糖尿病小児肥満・発達障害肝臓(脂肪肝)

早食いはなぜ肥満になりやすいのか?その対策は?

早食いは肥満の原因となることはご存知ですか? 身体に悪そうというのは何となく理解しているかと思いますが、 なぜ肥満になるかと言われるとわからない人が多いのではないかと思います。 肥満になる理由を理論的に解説していきますね...

採用情報 採用情報