お問い合わせ
睡眠時無呼吸症候群外来 睡眠時無呼吸症候群外来

睡眠時無呼吸
症候群外来

あなたは仕事の最中に強烈な眠気に襲われ、仕事がはかどらないことはありませんか?
あるいは運転している最中に眠気で事故を起こしそうになったことはありませんか?

睡眠時無呼吸症候群外来

特に夜更かしをしたわけでも、深酒をしたわけでもないのに、です。
もしかするとそれは睡眠時無呼吸症候群が悪さをしているかもしれません。

睡眠時無呼吸症候群とは、眠り出すと呼吸が止まってしまう病気です。
呼吸が止まり血液中の酸素濃度が低下するため、目が覚めてあるいは眠りが浅くなることで、再び呼吸し始めます。
しかし、眠り出すとまた止まってしまいます。
これを一晩中繰り返しているため、深い睡眠を十分にとれなくなるため日中に強い眠気が出現します。

原因は主に気道の閉塞です。

寝ている時はのどの緊張が緩むため、舌の付け根(舌根)が下に落ち込んで空気の通りが妨げられ,無呼吸(呼吸が止まる)やいびき(断続的に空気が通る状態)となります。
肥満の方に起こりやすいですが、肥満のない方でもあごやのどの奥の形によっては空気の通りが悪くなっているため無呼吸の原因となります。
また飲酒や睡眠剤の内服はのどの緊張を緩める作用があるため、無呼吸を誘発しやすくなります。

睡眠時無呼吸症候群は日中に強い眠気が出現するため、交通事故につながります。
さらに単に眠気だけの問題ではありません。
睡眠中の低酸素や日中の眠気などは身体的にストレスになるため、高血圧、脳卒中、心筋梗塞などの心血管疾患を増加させます。
さらに糖尿病や高脂血症もしばしば合併します。これらの合併症により、突然死される患者さんもおられます。

このように睡眠時無呼吸症候群を診断することは、あなたの命ばかりでなく、周りの人の命にも関わる重要なことなのです。
「いびきがうるさい」と言われるようなあなた、一度、睡眠時の呼吸状態がどのようになっているか検査してみませんか。

睡眠時無呼吸症候群外来

診察スケジュール

診療
時間
日・祝
8:30 〜
12:30
×
13:30 〜
17:30
×××

△:要相談

< 来院についてのご注意事項 >
睡眠時無呼吸症候群の検査は、ご自宅で行っていただく簡易検査(アプノモニター)となります。
精密検査は行えませんが、ご紹介は可能です。

睡眠時無呼吸症候群外来

検査について

睡眠時無呼吸症候群の検査は簡易検査(アプノモニター)と脳波を含めた精密検査(ポリソムノグラフィー:PSG)の2種類があります。
当クリニックで可能な検査は簡易検査です。

簡易検査ですので診断の精度はやや劣りますが、自宅で行っていただく検査ですので入院は必要ありません
簡易検査ではありますが、重症の睡眠時無呼吸症候群と判断された場合では治療を始めることができます。検査機器は専門の業者から配送されますので、検査が終わったら返送くださいね。

十分な診断ができなかった場合は精密検査が必要になります。
その時は入院で検査ができる病院へご紹介致します。

睡眠時無呼吸症候群の検査
睡眠時無呼吸症候群外来

治療について

最も一般的な治療法は、経鼻的気道持続陽圧療法と言われる方法です。
これは鼻にマスクをつけ、特殊な機械で圧力をかけて空気を送り込む治療法です。
この圧力によって閉塞していた気道を広げ、呼吸が止まることがなくなります。

また肺への空気の流れがスムーズになります。
経鼻的気道持続陽圧療法に必要な機器一式は専門の業者から送られてきます。
使用方法は簡単ですので、説明書に従ってもらえれば実行は難しくありません。

使用される人に合うように調整が必要になりますので、治療を開始したらマスクの大きさを代えたり、圧力を調整したりなどが必要となります。設定が落ち着けば心地よい眠りになるでしょう。
機器にはAIセンサーが組み込まれており、呼吸状態(呼吸が止まっているかどうか)をモニターし記録されます。また呼吸が快適になるよう圧設定を自動的に微調整するようになっています。

経鼻的気道持続陽圧療法に使用される機器は小型化されており、カバンに入れて持ち運びすることも可能です。ご自宅だけでなく出張先でも使用できるため、いつでもどこでも快適に睡眠をとることができます。
今まで感じていた日中の強烈な眠気がなくなり、体も脳の働きも調子が良くなり、仕事もはかどることでしょう。

睡眠時無呼吸症候群の治療
睡眠時無呼吸症候群外来

よくあるご質問

  • 家族にいびきがうるさい、呼吸が止まっている気がするなど言われます。
    睡眠時無呼吸症候群でしょうか。

    症状から推察すると、睡眠時無呼吸症候群の可能性が高いと考えます。
    検査を受けることで睡眠時無呼吸症候群かはっきりできます。

  • 日中にひどい眠気があります。睡眠時無呼吸症候群でしょうか。

    日中に眠気を起こす原因は様々です。
    特に不規則な生活、睡眠不足、過労など日常生活の乱れや無理が大きな原因になっていることが多いように思います。
    ただ睡眠時無呼吸症候群が原因となっている可能性はありますので、検査を受けるとより原因がはっきりすると考えます。

  • 睡眠時無呼吸症候群の場合、睡眠中に亡くなってしまうことはありますか?

    呼吸が止まって睡眠中に亡くなるということはありません。
    あまりにも呼吸が苦しくなれば目が覚めます。
    ただ睡眠時無呼吸症候群は、心筋梗塞や不整脈、脳卒中など突然死を起こす病気のリスクを数倍高めます。
    もし睡眠中に亡くなったとしたら、心筋梗塞や不整脈、脳卒中などの疾患が起こったのではないかと考えるのが一般的です。

  • 治療はどれくらいの期間続ける必要がありますか?

    明確な治療期間はありませんが、多くの方では治療を継続しています。
    治療を途中で中断すると、以前より睡眠時無呼吸症候群が悪化することはありませんが再発します。
    睡眠時無呼吸症候群の原因の一つに肥満がありますが、肥満が解消すれば治療を中止できる可能性はあります。

睡眠時無呼吸症候群外来

ワンポイントアドバイス

ワンポイントアドバイス

日中の眠気や倦怠感の原因が、実は睡眠時無呼吸症候群だったということがあります。

経鼻的持続陽圧呼吸療法:CPAP(シーパップ)療法を行うことで体調がすこぶる良くなったという方は珍しくありません。
寝ている間の自分の呼吸が止まっているかどうかは判断できませんが、もし、いびきで目が覚めるようであれば睡眠時無呼吸症候群の可能性があります。
そのような方に簡易モニターによる睡眠時無呼吸症候群の検査をお勧めします。

診療案内