コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり健康診断・ 雇用時健診肝臓(脂肪肝)診療ブログ
病気のリスクを下げるためには、どのくらい減量したらいいの?
タイトルの通りですが、これまでどのくらい体重を減らしたら病気になりにくくなるのか、そのはっきりした答えがありませんでした。 少なくともこれぐらい痩せればいいという目標があるだけで、ダイエットのモチベーションが変わってくる...
コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり健康診断・ 雇用時健診肝臓(脂肪肝)診療ブログ
タイトルの通りですが、これまでどのくらい体重を減らしたら病気になりにくくなるのか、そのはっきりした答えがありませんでした。 少なくともこれぐらい痩せればいいという目標があるだけで、ダイエットのモチベーションが変わってくる...
コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり肝臓(脂肪肝)診療ブログ
肥満の原因は何ですか? それはカロリー摂取が多過ぎるからではありません。 食欲中枢(満腹中枢と摂食中枢)の働きがおかしくなっているから起こるのです。 では、なぜ食欲中枢の働きがおかしくなるのでしょう? その原因の一つを示...
LINE友だち限定コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり栄養肝臓(脂肪肝)診療ブログ
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
コラムダイエットメタボ・糖尿病肝臓(脂肪肝)
いつもホームページ、ブログをご覧いただき、ありがとうございます! なぜあなたのダイエットは上手くいかないのでしょう? 1つは継続が難しいから。 なぜ継続が難しいのかわかっていますか? 三日坊主で終わってしまうのは、ちゃん...
コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり肝臓(脂肪肝)診療ブログ
先日、「プライマリーケア医のための睡眠フォーラム」という、睡眠の講習会に参加してきました。 睡眠って、本当に重要ですよ! 睡眠について勉強すればするほど、睡眠の重要性が日に日に大きくなります。 なかなか睡眠時間の確保が難...
コラム健康づくり栄養
皆さんさんは「酵素」という言葉をご存知でしょうか? 実は、私たちの体内で毎日起こっている様々な化学反応は、酵素という物質によって支えられています。 酵素は、体内で作られるタンパク質の一種で、化学反応を促進する役割を持つ「...
コラム健康づくり
運動と認知機能がとっても関連しているのは、もう皆さんもご存知でしょう。 私は訪問診療で介護が必要な高齢者の診察を行っていますが、寝たきりや車椅子使用(他者が操作)するようになると、あっという間に認知症が進行してしまいます...
コラム健康づくり栄養
甘いものを食べすぎると太ってしまうのは皆さんご存知の通りです。 そして肥満になるとがんのリスクが高まってしまうのです。 ですから、一般的に甘いものには健康を害するリスクがあると考えられます。 またそのようなデータをたくさ...
栄養漢方・プラセンタ花粉症診療ブログ
花粉症がひどいあなたにとって、この時期から春先までは本当に嫌な時期でしょう。 止まらない鼻水にくしゃみ、文字を読むのがつらくなる目のかゆみにあふれる涙・・ 仕事も私生活も投げ出したい気分になりますよね。 もちろん病院にか...
コラムダイエットメタボ・糖尿病健康づくり健康診断・ 雇用時健診肝臓(脂肪肝)
これまでに公開しているダイエットや除脂肪、健康づくり関連のブログ記事をまとめました。 こちらのリンクから記事が見られます。 ダイエット・除脂肪関連 ■■<セミナー開催決定>■■ 8月3日(土) 15:00~ 終了しました...