一般内科・ かぜ診療ブログ
新型コロナウイルス感染の後遺症
前回の記事で、新型コロナウイルス感染予防の意義という内容を書かせて頂きました。 https://www.yumemusubi.jp/2021/01/05/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83...
一般内科・ かぜ診療ブログ
前回の記事で、新型コロナウイルス感染予防の意義という内容を書かせて頂きました。 https://www.yumemusubi.jp/2021/01/05/%e6%96%b0%e5%9e%8b%e3%82%b3%e3%83...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
ご存知のように、日本においても新型コロナウイルスが大流行しており、今後も感染者が増加していく勢いです。 特に変異株と呼ばれるものでは感染力が1.7倍ぐらいと感染力が向上しており、より一層の注意が必要になりますね。 &nb...
漢方・プラセンタ診療ブログ
今年は暖冬とはいえ、段々と寒さが厳しくなってきました。 気温が下がってくると、逆に増えてくるのが痛みを訴える患者です。 特に冷えやすい下肢の痛みの訴えが多いようです。 痛みの特徴としては、じっとしている時は特に痛みを感じ...
一般内科・ かぜ診療ブログ
新型コロナウイルス感染者の数は一時期減少傾向でしたが、最近になり増加傾向になっているのはご存知だと思います。 特に北海道や宮城県など、寒い北の国の比較的人口が多いところでの増加が目立つような印象を受けます。 ...
一般内科・ かぜ診療ブログ
国立病院機構仙台医療センター臨床研究部ウイルス疾患研究室長の西村秀一氏は、第61回日本臨床ウイルス学会学術集会のシンポジウムで、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の伝播様式について講演されています。 その講演では...
一般内科・ かぜ診療ブログ
ありそうでないマスクの効果の検証。 なかなか面白い研究だと思いました。 お互いマスクをしない時と比べて、お互いにマスクをした場合、 布マスク:ウイルスの吸い込み量は30%程度 不織布マスク:20~30%程度 に抑制さ...
診療ブログ
突然ですが、皆さんは仕事が辛いと感じたことはありませんか? 仕事を楽しくやっている人は問題ありませんが、多くの方はこのように感じているのではないかと思います。 その原因について考えたことはありますか? 上司...
お知らせメタボ・糖尿病一般内科・ かぜ一般向け
最近、相談が増えているのが睡眠検査です。 定期的に受診されている患者さんから、診察時に質問されることが増えてきました。 その相談内容はいびきがほとんど。 意外に相談する機会がないのかなと思いました。 睡眠外...
お知らせ一般向け診療ブログ
皆さん、こんにちは。 らそうむ内科・リハビリテーションクリニックの院長に就任してから3年が過ぎました。 あっと言う間というのが正直なところですね。 4年目はさらなる飛躍をするように日々精進したいと思います。 ...
お知らせ一般向け予防接種
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方には、現在、お住まいの市区町村から風疹抗体検査と予防接種のクーポン券が届いているかと思います。 この年代の男性は過去に公的に予防接種が行われておらず、自分が風疹にかか...