お知らせ一般向け小児肥満・発達障害
小児科の先生による小児外来を始めます。
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 4月1日より飯塚らいむ保育園が開園いたしました~~~!!! 黄色を基調とした建物で、可愛らしい感じです。 クリニックの目の前にありますが、保育園の方が断然目立ってて、...
お知らせ一般向け小児肥満・発達障害
ご存じの方もいらっしゃると思いますが、 4月1日より飯塚らいむ保育園が開園いたしました~~~!!! 黄色を基調とした建物で、可愛らしい感じです。 クリニックの目の前にありますが、保育園の方が断然目立ってて、...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
現在の福岡は寒暖差が大きく、ひどい時には15℃以上の気温差になることもあります。 寒さは和らいだとは言え、過ごしやすいとまではなかなか言えないですね・・・ さて、今年になってから帯状疱疹の患者が例年よりも多...
診療ブログ頭痛
頭痛に悩まされている貴方、ぜひ、今回の記事を参考にして自分で頭痛治療をしてみましょう。 頭痛にはいろいろな種類があります。 ここで説明すると長くなるので詳細は省きますが、片頭痛と(自分自身で)思っている頭痛...
花粉症診療ブログ
花粉症の貴方にとっては辛いこの季節。 現在はヒノキ花粉も飛散しているようですね。 一般的にスギ花粉よりヒノキ花粉の方が症状が重たい人が多いので、 これからが本格的な花粉症シーズンという方もいるでしょう。 さ...
花粉症診療ブログ
3月になり、花粉症が本格化している感じがします。 例年より花粉の量は少ないと言っていますが、花粉症の症状は必ずしも花粉の量と一致するわけではありません。 外出を控え、 眼や鼻の洗浄をする など...
花粉症診療ブログ
以前に別のところで書いた内容ですが、今年も同じ現象を実感したので再掲載しますね。 新型コロナウイルス流行のため、毎日、体温を測っている方は多いかと思います。 私もその一人ですが、自分の基礎体温を測る機会がこれまでになかっ...
花粉症診療ブログ
花粉症はドライバーにとっては有罪判決がでるほど深刻な問題です。 花粉症の症状で事故を起こしても、花粉症に対する薬剤の誤った選択でも有罪判決になることがあります。 前回のブログ記事は見ましたか? もしまだ見て...
花粉症診療ブログ
2月になり、花粉症が始まった患者さんがぼちぼち来院されるようになりました。 貴方の花粉症はまだ大丈夫ですか? 花粉症は命に関わるような重症な病気ではないですが、くしゃみ、鼻水、鼻詰まり、流涙など、花粉症の貴...
一般内科・ かぜ漢方・プラセンタ診療ブログ
らそうむ内科・リハビリテーションクリニック院長の谷口です。 このページをご訪問頂き、誠に有り難うございます。 私達クリニックスタッフ一同は、皆さんが「笑顔で百歳」を迎えられるよう、日々の診療に取り組んでおり...
一般内科・ かぜ診療ブログ
まずはこのグラフを見て下さい。 最近11年間のインフルエンザ患者数の推移です。 https://www.niid.go.jp/niid/ja/flu-m/813-idsc/map/130-flu-10year.html ...