一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
コロナ禍で増えている帯状疱疹、その原因は?対処法は?
以前にも帯状疱疹患者が増えていますという記事を書きました。 帯状疱疹は水疱を伴った発赤が出る皮膚疾患で、ピリピリとした神経痛が出るのが特徴です。 ひどい時には神経痛がとんでもなく痛くて、後遺症としてしばらく続くこともあり...
 
 
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
以前にも帯状疱疹患者が増えていますという記事を書きました。 帯状疱疹は水疱を伴った発赤が出る皮膚疾患で、ピリピリとした神経痛が出るのが特徴です。 ひどい時には神経痛がとんでもなく痛くて、後遺症としてしばらく続くこともあり...
お知らせ一般向け予防接種
5月いっぱいをもちまして新型コロナウイルスワクチン接種を一旦終了とさせて頂きます。 今回のワクチンは1つのワクチンが1人分ではなく、少なくとも6人分となっております。 ワクチン接種が進み申し込み希望者が減ったため、6人を...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
新型コロナウイルスワクチンを打つつもりだけど、なかなか予約が取れずヤキモキしている人が多くなってきましたね。 「新型コロナウイルスワクチンは有名アーティストのプラチナチケット並に予約が取れない・・・(涙)」と言っているの...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
新型コロナウイルス感染者があっという間に増え、いわゆる「第5波」が到来しています。 しかも、その感染者数は最多数を日々更新していますね、マジでやばい!!! 東京の方では重症者を受け入れるためのベッドが足りな...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
新型コロナウイルスに関する記事をまとめてみました。 <2021年10月23日時点> 新型コロナウイルスワクチン関連 シンガポールに見るデルタ株に対するワクチンの効果:感染予防と重症化に与える影響は? ワクチ...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
新型コロナウイルスによる感染者、死者の数がなかなか減少しませんね。 私の周りでも新型コロナウイルス感染者と接触している人が増えており、感染者の増加を実感します。 いい加減、この新型コロナウイルス流行が落ち着かないかと願う...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
新型コロナウイルス感染者が一気に増えてきました。 感染予防対策がなかなか上手くいかない中、期待されているのが新型コロナウイルスに対する予防接種です。 現在、行われている注射薬はコミナティというファイザー製薬が作っているも...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
現在の福岡は寒暖差が大きく、ひどい時には15℃以上の気温差になることもあります。 寒さは和らいだとは言え、過ごしやすいとまではなかなか言えないですね・・・ さて、今年になってから帯状疱疹の患者が例年よりも多...
一般内科・ かぜ予防接種診療ブログ
ご存知のように、日本においても新型コロナウイルスが大流行しており、今後も感染者が増加していく勢いです。 特に変異株と呼ばれるものでは感染力が1.7倍ぐらいと感染力が向上しており、より一層の注意が必要になりますね。 &nb...
お知らせ一般向け予防接種
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性の方には、現在、お住まいの市区町村から風疹抗体検査と予防接種のクーポン券が届いているかと思います。 この年代の男性は過去に公的に予防接種が行われておらず、自分が風疹にかか...